新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全140件) 前の50件 | 次の50件 No. 140 苦あれば楽あり 25/06/28 22:23:03 いや着るし 何様だよブス 2 No. 139 高嶺の花 25/06/28 22:19:50 お前が暑苦しいんだわ 3 No. 138 他人の評価は気にしない 25/06/28 21:55:50 日焼けしたら、いい事ひとつもないよ。 日焼けしていて人気のアイドルなんていないでしょ 1 No. 137 馬の耳に念仏 25/06/28 21:45:46 うるさい! そんな事いうならもっと夏に長袖着てやるわ!!!! 3 No. 136 覆水盆に返らず 25/06/28 21:42:39 長袖の人ってなんで汗かかないの? 0 No. 135 七転び八起き(そのうち体力が限界になる) 25/06/28 21:40:54 ジーパンも勘弁よね。見てるだけで暑苦しい。 0 No. 134 時間が解決する 25/06/28 21:29:51 夏場は体臭がヤバくてこっちまで臭ってくる人以外は 連日34度とかで他人のことを気にする気力さえない 1 No. 133 一日一善 25/06/28 21:19:31 アームカバーはおけ? 0 No. 132 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/06/28 21:18:51 >>123 ノースリーブって外国人観光客しか見ないわ 私はゴミ捨てでも無理だな、人に会う可能性ゼロじゃないから 0 No. 131 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ 25/06/28 20:17:50 夏に長袖を着ることは、紫外線による皮膚がんのリスクを減らすのに役立ちます。 4 No. 130 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/06/28 20:14:23 キーワードの数字は何?なんか意味あるの? 0 No. 129 目先の利益を追うな 25/06/28 19:28:55 腕が太くて隠すために着るってのもあるけど、寒がりだから店入ったらどこも寒いんだわ… 0 No. 128 七転び八起き 25/06/28 19:27:30 ここまで炎天下だと半袖のほうがジリジリ焼けて暑苦しいかも。 中近東の人が肌を覆ってる理由が分かる気がする 5 No. 127 目には目を、歯には歯を 25/06/28 18:52:07 それはあなたが特性持ちのおじいちゃんだからでは? 知覚過敏でマスクもつけられないんだよね? 1 No. 126 匿名 25/06/28 18:51:04 スーパーは寒いからラッシュガード着ていく 0 No. 125 言葉は力である 25/06/28 18:48:50 日焼け対策しない人ってもう見た目は気にしません、諦めましたって感じ? 1 No. 124 どんぐりの背比べ 25/06/28 15:18:21 >>123 今は令和だものね。髪の毛きっちり編み込まれた可愛い低学年ぐらいの女の子も日傘してたよ。やっぱり手をかけらている子は可愛く見える 2 No. 123 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/28 14:09:51 今時ノースリーブなんているの? 小学生でもノースリーブなんて着ないよ 紫外線気にして日傘持って歩く時代に… 7 No. 122 出る杭は打たれる 25/06/28 14:09:16 半袖で日焼け対策していない子供、特に女の子見ると可哀想にと思う。母親の美意識と常識がないのかと 4 No. 121 冷房なしで育ってる 25/06/28 14:07:07 田舎の人ほど薄着 1 No. 120 持つべきは友 25/06/28 13:47:04 過度の露出は肌痛めるよ 長袖見ようがタンクトップ着ようが暑いのは変わらない いらつかないのが良いよ 3 No. 119 対話が解決のカギ 25/06/28 13:44:18 アームカバー脱ぎ着すると日焼け止め落ちてる気がしてエアリズムのパーカー羽織ってる 0 No. 118 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/28 13:44:11 ノースリーブは日焼けするやん Youみたいに年取ってノースリーブww ノースリーブばあちゃん 0 No. 117 犬も歩けば棒に当たる 25/06/28 13:42:34 >>116 アームカバー暑いし! 2 No. 116 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/28 13:38:25 >>113 あのカバーをいちいちつけるより羽織りの方が好き アームカバーめちゃくちゃめんどくさい 4 No. 115 風が吹けば桶屋が儲かる 25/06/28 13:25:31 >>100 本当に今は男も女も色白が好まれる 3 No. 114 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう 25/06/28 13:17:30 日除けですけど?なぜ悪いの?日焼けして真っ黒になりたくないし、シミやシワが増えるのも嫌だよ。 3 No. 113 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/28 13:16:53 ノースリーブ着て腕カバーして・・・より、長袖1枚の方がスッキリしてるよ。 2 No. 112 明日は明日の風が吹く 25/06/28 13:15:17 カラスのかってでしょー カァカァ 0 No. 111 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/28 12:57:12 外で仕事してる土方の人は夏用の長袖だよ 私は腕を出しまくってる人は暑いというより 紫外線なんて気にしない自慢 おしゃれアピールと思ってます 1 No. 110 明日はもっと良い日になる 25/06/28 12:46:55 紫外線なめんなよ 8 No. 109 高嶺の花 25/06/28 12:46:40 >>106 え、かわいそう 0 No. 108 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/28 12:46:00 今の時代に日焼けして平気な考えの人がいるのびっくり 子供でも体の事気にしてるのに それに直射日光あたるより UVパーカーの方がひんやりするけどね めちゃくちゃ薄いやつあるの知らない? 5千円から1万円くらいするから知らないか 2 No. 107 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい) 25/06/28 12:34:09 直射日光痛いし、汗疹隠したい、傷跡焼けるとシミになるから、むーりー。 マァ気持ちはわからんでもないよ 2 No. 106 明日は明日の風が吹く 25/06/28 12:26:23 黒い長袖パーカー(UVカット)に黒いキャップに黒い長ズボン履いて歩いていたら職質されて、その理由がこの暑いのに長袖着て全身黒いから怪しかったって、16歳の息子が警察に言われて帰ってきたよ。 それ以降息子はトラウマになって肌寒くなるまで長袖を着なくなった。 2 No. 105 目先の他人を追うな 25/06/28 12:24:07 他人を見るな!!!!!!!! 見てくるとか怖いわ 4 No. 104 口は災いの元 25/06/28 12:14:15 見るな!!!!!!!!! アンタに見せるために着てんじゃねーわ 9 No. 103 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや 25/06/28 12:11:29 そりゃすまんが、今年も長袖で通させてもらうわ 紫外線湿疹持ちでな 7 No. 102 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/06/28 12:07:27 夏にいつも半袖やノースリーブで日中出歩いてるということ?周りの知り合いや友達も? ほんとに女性? 1 No. 101 自分を信じて、前に進め 25/06/28 12:05:50 私は主がどう思おうと、UVカットの長袖しか着ないよ? 車移動や紫外線が当たる場所では必ず長袖。 建物の中に入って、陽が当たらないようなところでは暑ければ脱ぐけど、空調効いてるからほとんどそれもないし、冷房は冷えるからやはり長袖。 日焼けしたくないし、皮膚がんリスクも少しでも減らせるなら減らしたい。 大昔とは違う今の超有害な紫外線、わざわざ浴びたくないよ? 昔はさほど感じなかったけど、今の紫外線って浴びると痛いしね… 暑苦しいと思うなら見なければいいのでは? 2 No. 100 輝く瞬間を楽しもう 25/06/28 12:01:31 令和は色白至上主義で地黒さんは気の毒 そして日焼け対策は身だしなみの一つだから、日焼け対策しない人は意識低い扱いされる 脱毛してなくてムダ毛気にする学生も多い 1 No. 99 風が吹けば桶屋が儲かる 25/06/28 11:55:44 >>73 可愛い子、賢い子は長袖だと思う。 日焼けは肌に悪影響を及ばずこと、日に焼けた肌では恋愛など対人関係で不利なケースが多いと分かっているから 4 No. 98 二度あることは三度ある 25/06/28 11:47:06 あのさ、ラッシュガードが何のためにあるか知らないの? そんなの知らない時代の方かな? この時期、工事現場とか外で働く人達も長袖が多いでしょうが。知識も想像力もないんだから、困っちゃうな 4 No. 97 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/06/28 11:46:05 >>93 は?あなた日焼け止め塗ったら服着ないの? 不衛生とは?まさかアームカバーが洗えるの知らないの? まさに意味不明だわ 2 No. 96 猿も木から落ちる 25/06/28 11:41:32 真夏は半袖も長袖もあんまり大差ないと思う。むしろ日除けできるから長袖の方が涼しい? 0 No. 95 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/06/28 11:34:42 いや、私も去年までは長袖なんて着れないわーと思ってた派なんだけどさ、日焼け止め塗るの面倒くさいのと、UVパーカーだと首も顔も日焼け防止出来るから今年からデビューした。さらっとしてるから意外と暑くないよ。 あと長袖着てる人見ても何とも思わなかったけど。 1 No. 94 案ずるより産むが易し 25/06/28 11:34:16 長袖じゃないけど七分袖しか買わない。前は春秋しか売ってなかったけど、最近は流行りなのか夏物も七分袖が多いよね。袖無しでも着ると肘まであるデザインが多いし、Tシャツの袖も長めだから助かる。 それって、需要が高いからの流行りじゃないの? 外が暑すぎて室内が寒すぎるのもあるし、紫外線を避ける意味で半袖は着ないな。 むしろ、ノースリーブや肩紐の服は、日焼け大丈夫?汗大丈夫?エアコン大丈夫?っておもう。汗が見えるのは、汚らしいし。 夏の屋外レジャーの時は、半袖タンクトップの上に、襟付きの長袖着るよ。直射日光熱いし、首の日焼け怖い。汗も吸うし着たほうが楽。 サラリーマンのワイシャツは…長袖が当たり前と思ってたよ。特に堅い職業の方は長袖だよね。半袖でも肘まであるし。 ワイシャツの下に何も着てない人は最もイヤだわー。 0 No. 93 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/28 11:31:44 腕にアームカバーつけてる人は日焼け止め塗ってないよね? お外でつけたり外したりで意味ないよ まさか塗ってからつけるなんて不衛生すぎ 0 No. 92 善は急げ 25/06/28 11:28:04 インド人に謝って下さい。 暑過ぎると直射日光に肌が当たるのは危険なんです。 3 No. 91 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない) 25/06/28 11:26:36 こっち見んな 1 1件~50件 (全140件) 前の50件 | 次の50件
No.-
140
-
苦あれば楽あり